 同仁堂快胃舒肝丸
|
★同仁堂快胃舒肝丸 http://cnseiryokuzai.com/view/1001/
同仁堂快胃舒肝丸の商品説明
同仁堂快胃舒肝丸の効能
健胃(胃の働き(消化機能)を高めること)、止嘔(嘔吐をとめること)、舒鬱(鬱状態を取り去ること)、止痛(痛み止め)の作用があります。
同仁堂快胃舒肝丸の適応症
肝気欝結(疏泄が欝滞し、気滞の症状が現れること)による食欲不振、左右のあばらが脹れ、胃袋が刺してるような痛み、けっぷ、嘔吐、体が疲れやすくなどに用いられます。
同仁堂快胃舒肝丸の漢方成分
柴胡(さいこ)、当帰(とうき)、白芍(びゃくしゃく)、香附(こうぶ)、木香(もっこう)、沈香(じんこう)、厚朴(こうぼく)、枳殻(きこく)、丁香(ちょうこう)、六神曲(ろくしんきょく)、陳皮(ちんぴ)、茯苓(ぶくりょう)、白扁豆(はくへんず)、甘草(かんぞう)、青皮(せいひ)、檳榔子(びんろうし)、豆蒄(ずく)、砂仁(しゃにん)、枳実(きじつ)、鶏内金(けいないきん)、延胡索(えんごさく)、竜胆(りゅうたん)、白朮(びゃくじゅつ)、羅葡子(らぶし)、橘紅(きっこう)、黄連(おうれん)、朱砂(しゅしゃ)、滑石(かっせき)
|
 同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸)
|
★同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸) http://cnseiryokuzai.com/view/756/
同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸)の商品説明
同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸)の効能
舒肝(鬱状態の肝の機能を良くする)、舒鬱(鬱状態を取り去る)、和胃(胃気不和を治療すること)、止痛(痛み止め)の作用があります。
同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸)の適応症
肝胃不和(肝気が欝結し疏泄が失調したために胃の和降が障害されること)、食欲不振、左右のあばらが脹れ、吐き気、げっぷ、大便失調などに用いられます。
同仁堂舒肝和胃丸(大蜜丸)の漢方成分
香附(こうぶ)、芍薬(しゃくやく)、仏手(ぶっしゅ)、木香(もっこう)、郁金(ウコン)、白朮(びゃくじゅつ)、陳皮(ちんぴ)、柴胡(さいこ)、広藿香(こうかっこう)、甘草(かんぞう)、羅葡子(らぶし)、檳榔子(びんろうし)、烏薬(うやく)
|
 同仁堂活胃散
|
★同仁堂活胃散 http://cnseiryokuzai.com/view/771/
同仁堂活胃散の商品説明
同仁堂活胃散の効能
理気(気の流れを良くすること)、和胃(胃気不和を治療すること)、降逆(上った気を下げること)、止嘔(嘔吐をとめること)の作用がありす。
同仁堂活胃散の適応症
脾胃不和による膨満感、胃痛い、消化不良、吐き気、しゃっくり、胃酸過多、胸焼け、嘔吐、食用不振、消化不良などに用いられます。
同仁堂活胃散の漢方成分
シャニン(砂仁)、ダイオウ(大黄)、ニッケイ(肉桂)、ウイキョウ(茴香)、ハッカ(薄荷)油、カッセキコ(滑石粉)など
|
 同仁堂闌尾消炎丸
|
★同仁堂闌尾消炎丸 http://cnseiryokuzai.com/view/865/
同仁堂闌尾消炎丸(虫垂炎治療薬)の商品説明
同仁堂闌尾消炎丸(虫垂炎治療薬)の効能
清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)、散鬱(鬱血を解消すること)、消腫(腫れ、腫れ物を消すこと)の作用があります。
同仁堂闌尾消炎丸(虫垂炎治療薬)の適応症
虫垂炎、急性盲腸炎に用いられます。
同仁堂闌尾消炎丸(虫垂炎治療薬)の漢方成分
金銀花(きんぎんか)、大青葉(だいせいよう)、敗醤草(はいしょうそう)、蒲公英(ほこうえい)、鶏血藤(けいけつとう)、川楝子、大黄(だいおう)、木香(もっこう)、冬瓜子(とうがし)、桃仁(とうにん)、赤芍(せきしゃく)、黄芩(おうごん)
|
 同仁堂大山楂丸
|
★同仁堂大山楂丸 http://cnseiryokuzai.com/view/782/
同仁堂大山楂丸の商品説明
同仁堂大山楂丸の効能
開胃(食欲を増進させること)、消食(消化不良を改善すること)の作用があります。
同仁堂大山楂丸の適応症
食欲不振や消化不良によく用いられます。
同仁堂大山楂丸の漢方成分
山楂子(さんざし)、六神曲(ろくしんきょく)、麦芽(ばくが)
|
 同仁堂木香順気丸
|
★同仁堂木香順気丸 http://cnseiryokuzai.com/view/748/
同仁堂木香順気丸の商品説明
同仁堂木香順気丸の効能
行気化湿(気の流れをよくして体内の余分な水分を排出させること)、健脾(脾の働き(消化機能)を高めること)、和胃(胃気不和を治療することの作用があります。
同仁堂木香順気丸の適応症
消化不良、胃腸の脹満、吐き気、げっぷなどに用いられます。
同仁堂木香順気丸の漢方成分
木香(もっこう)、枳殻(きこく)、陳皮(ちんぴ)、香附(こうぶ)、檳榔子(びんろうし)、蒼朮(そうじゅつ)、砂仁(しゃにん)、厚朴(こうぼく)、甘草(かんぞう)、青皮(せいひ)
|
 同仁堂大山査エキス剤
|
★同仁堂大山査エキス剤 http://cnseiryokuzai.com/view/1004/
同仁堂大山査エキス剤の商品説明
同仁堂大山査エキス剤の効能
開胃(食欲を増進させること)、消食(消化不良を改善すること)の作用があります。
同仁堂大山査エキス剤の適応症
食欲不振や消化不良によく用いられます。
同仁堂大山査エキス剤の漢方成分
山査子(さんざし)、六神曲(ろくしんきょく)、麦芽(ばくが)
|
 同仁堂保和丸
|
★同仁堂保和丸 http://cnseiryokuzai.com/view/763/
同仁堂保和丸の商品説明
同仁堂保和丸の効能
消食(消化不良を改善すること)、導滞(止まってるものを動かさせること)、和胃(胃気不和を治療すること)の作用があります。
同仁堂保和丸の適応症
上腹部の膨満感・不快感、吐き気、食欲不振、消化不良、急性・慢性胃腸炎などに用いられます。
同仁堂保和丸の漢方成分
山査子(さんざし)、六神曲(ろくしんきょく)、半夏(はんげ)、茯苓(ぶくりょう)、陳皮(ちんぴ)、連翹(れんぎょう)、羅葡子(らぶし)、麦芽(ばくが)
|
 仲景香砂養胃丸
|
★仲景香砂養胃丸 http://cnseiryokuzai.com/view/778/
仲景香砂養胃丸の商品説明
仲景香砂養胃丸の効能
調中(脾と胃を調節すること)、和胃(胃気不和を治療すること)の作用があり、胃弱を元気にし、食欲を増進させる効果があります。
仲景香砂養胃丸の適応症
胃弱、胃腸虚弱、慢性胃腸炎、胃腸の機能が低下、食欲不振、膨満感、酸水を吐くもの等の治療に用いられます。
仲景香砂養胃丸の漢方成分
白朮(ビャクジュツ)、茯苓(ブクリョウ)、木香(モッコウ)、広藿香(コウカッコウ) 、縮砂(シュクシャ)、厚朴(コウボク)、甘草(カンゾウ)、陳皮(チンピ)、香附子(コウブシ)、白豆蒄(ビャクズク)、半夏(ハンカ)、枳実(キジツ)。 輔料:大棗(タイソウ)、乾生姜(ショウキョウ)
|
 同仁堂啓脾丸
|
★同仁堂啓脾丸 http://cnseiryokuzai.com/view/759/
同仁堂啓脾丸の商品説明
同仁堂啓脾丸の効能
健脾(脾の働き(消化機能)を高めること)、和胃(胃気不和を治療すること)の作用があります。
同仁堂啓脾丸の適応症
慢性胃腸炎、消化不良、下痢、胃腸虚弱などによく用いられます。
同仁堂啓脾丸の漢方成分
人参(にんじん)、白朮(びゃくじゅつ)、茯苓(ぶくりょう)、甘草(かんぞう)、陳皮(ちんぴ)、山薬(さんやく)、蓮子(れんし)、山査子(さんざし)、六神曲(ろくしんきょく)、麦芽(ばくが)、沢瀉(たくしゃ)
|
 同仁堂越鞠保和丸
|
★同仁堂越鞠保和丸 http://cnseiryokuzai.com/view/774/
同仁堂越鞠保和丸の商品説明
同仁堂越鞠保和丸の効能
舒肝(鬱状態の肝の機能を良くすること)、解鬱(鬱を解消すること)、開胃(食欲を増進させること)、消食(消化不良を改善すること)の作用があります。
同仁堂越鞠保和丸の適応症
胃腸脹れ、食欲不振、消化不良などに用いられます。
同仁堂越鞠保和丸の漢方成分
梔子(しし)、六神曲(ろくしんきょく)、香附(こうぶ)、川芎(せんきゅう)、蒼朮(そうじゅつ)、木香(もっこう)、檳榔子(びんろうし)
|
 同仁堂調中四消丸
|
★同仁堂調中四消丸 http://cnseiryokuzai.com/view/751/
同仁堂調中四消丸の商品説明
同仁堂調中四消丸の効能
消食(消化不良を改善すること)、利水(体内の水分バランスを整えること)、止痛(痛み止め)の作用があります。
同仁堂調中四消丸の適応症
食欲不振、消化不良、胃痛、腹脹れ、大小便不順などに用いられます。
同仁堂調中四消丸の漢方成分
ケンゴシ(牽牛子)、コウブシ(香附子)、ゴレイシ(五霊脂)、猪牙p、ジュクダイオウ(熟大黄)
|